に「キングオブコント2021」が放送されました。
今大会から即席ユニットが解禁されて、歴代最多の3,015組が参加したとのこと。
点数のまとめだけでなく、あとで思い出せるようにネタの雰囲気を一言でまとめたものと、個人的なコメントも添えてあります。
キングオブコント2021準決勝まで残った35組と決勝進出した10組
ビルケンシュトック ボストン 41 トープ
そして決勝戦に進出した10組がこちら。(カッコの中はこれまでの決勝進出回数)
- うるとらブギーズ(3回目)
- 蛙亭
- 空気階段(3回目)
- ザ・マミィ
- ジェラードン
- そいつどいつ
- 男性ブランコ
- ニッポンの社長(2回目)
- ニューヨーク(2回目)
- マヂカルラブリー(2回目)
話題となっていた即席ユニットは1組も決勝進出できず、R-1とM-1を制したマヂカルラブリーが三冠をかけていることで注目を集めていました。
キングオブコント2021の審査員
例年だとダウンタウン松本・バナナマン・さまぁ〜ずの5名が審査員ですが、今年は6年ぶりに審査員が変わりました。
- 山内健司(かまいたち)
- 秋山竜次(ロバート)
- 小峠英二(バイきんぐ)
- 飯塚悟志(東京03)
- 松本人志
これまでのキングオブコント王者が審査員として加わった形です。
【中古】 美品 LOUIS ストール モノグラム ルイヴィトン VUITTON ストール/スヌード
キングオブコント2021のルールは例年と同じ。審査員1人ずつが100点満点で採点し、総合得点の高かった3組がファイナルステージに進出。ファイナルステージでは1stステージとの合計得点で勝敗が決まるというルールです。
各コンビの点数は下記の通り。太字は各審査員の最高得点です。
コンビ名 | 山内 | 秋山 | 小峠 | 飯塚 | 松本 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
蛙亭 | 93 | 90 | 93 | 93 | 92 | 461 |
ジェラードン | 90 | 96 | 92 | 91 | 93 | 462 |
男性ブランコ | 96 | 96 | 94 | 95 | 91 | 472 |
うるとらブギーズ | 90 | 93 | 93 | 94 | 90 | 460 |
ニッポンの社長 | 95 | 95 | 94 | 90 | 89 | 463 |
そいつどいつ | 92 | 89 | 91 | 89 | 95 | 456 |
ニューヨーク | 91 | 90 | 90 | 92 | 90 | 453 |
ザ・マミィ | 96 | 等身大ジラーチぬいぐるみ | 95 | 93 | 96 | 476 |
空気階段 | 98 | 97 | 97 | 97 | 97 | 486 |
マヂカルラブリー | 92 | 91 | 89 | 89 | 94 | 455 |
審査員5名の最高得点が空気階段に集中して、キングオブコント史上最高得点を叩き出しました。
決勝戦1stステージの結果、合計点順に並べ替ると下記の通りです。
- 1位空気階段:486
- 2位ザ・マミィ:476
- 3位男性ブランコ:472
- 4位ニッポンの社長:463
- 5位ジェラードン:462
- 6位蛙亭:461
- 7位うるとらブギーズ:460
- 8位そいつどいつ:456
- 9位マヂカルラブリー:455
- 10位ニューヨーク:453
キングオブコント2021ファイナルステージ
決勝進出者の中で1stステージの点数が高かった、上位3組がファイナルステージに進出し、1stステージとの合計点で勝敗が決まります。
ファイナルステージでの点数は下記の通りです。
コンビ名 | 山内 | 秋山 | 小峠 | 飯塚 | 松本 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|
男性ブランコ | NIKE ゴルフ シューズ 28cm 未使用品 | 91 | 93 | 93 | 93 | 463 |
ザ・マミィ | 94 | 91 | 91 | 91 | 92 | 459 |
空気階段 | 96 | 93 | 95 | 95 | 95 | 474 |
1stステージとファイナルステージの合計点は下記の通りです。(出演順)
- 男性ブランコ:472+463=935
- ザ・マミィ:476+459=935
- 空気階段:486+474=960
空気階段の出番の前に暫定1位で2組が並ぶという異例の展開に。
もし空気階段が転けた場合は暫定1位の2組のいずれかに投票する決選投票が行われる予定だったようです。
ネタの感じと一言メモ
ネタを思い出せるようになんとなくの雰囲気を一言メモとして残しておきます。それと、特筆する内容があればここに添えておきます。
決勝戦でやったネタが公式のYouTubeチャンネルなどで公開されてるものがあったので、見つけたものは貼っておきます。
蛙亭
研究員のイワクラと人口生命体ホムンクルスの中野
ジェラードン
アタック西本演じる「幼馴染のエリナ」
男性ブランコ
ボトルメールをきっかけに知り合った、清楚に見えて関西弁バリバリの女性
うるとらブギーズ
迷子になった子供を探す親と迷子センターの係員
2.5次元の誘惑
バッティングセンターでボールが当たり続ける指導者
そいつどいつ
顔にパックをしたままの彼女
ニューヨーク
結婚式のプランナーと新郎
ザ・マミィ
独り言を言うおじさんに道を聞く青年
※今大会の最年少がザ ・マミィでした。
空気階段
SM嬢に縛られたまま火事にあった人たち
マヂカルラブリー
コックリさん(M-1の吊革ネタver2的な)
【中古】 美品 LOUIS ストール モノグラム ルイヴィトン VUITTON ストール/スヌード
お菓子を大量に買ったのにレジ袋をケチった男
ファイナルステージ:ザ・マミィ
悪事を暴こうとする部下と社長が、やってることがドラマみたいではしゃぐコント
ファイナルステージ:空気階段
「メガトンパンチマン」のコンセプト喫茶
過去のキングオブコントのデータ
これまでのキングオブコントの優勝者や点数などのデータをまとめました。
キングオブコント歴代優勝者
歴代のキングオブコント王者を一覧にしました。
- (第1回) バッファロー吾郎 (吉本興業)
- (第2回) 東京03 (人力舎)
- (第3回) キングオブコメディ (人力舎)
- (第4回) ロバート (吉本興業)
- (第5回) バイきんぐ (SMA NEET Project)
- (第6回) かもめんたる (サンミュージックプロダクション)
- (第7回) シソンヌ (吉本興業)
- (第8回) コロコロチキチキペッパーズ (吉本興業)
- (第9回) ライス (吉本興業)
- (第10回) かまいたち (吉本興業)
- (第11回) ハナコ (ワタナベエンターテインメント)
- (第12回) どぶろっく (浅井企画)
- (第13回) ジャルジャル (吉本興業)
過去のキングオブコントの点数まとめ
キングオブコント2016以降は点数をブログに記録してきました。過去の大会が気になる方は是非こちらも覗いてみてください。
- ニコン Nikon FA ボディ
- 新品未開封 SPTM EMSIONAL Pro バイタルアクティベーター 美顔器
- キングオブコント2018の点数まとめとざっくり感想 #キングオブコント2018
- BBM INFINITY カーリング 吉田夕梨花 直筆サイン カード
- 【naichi様専用】PHILIPS 274E5EDSB【ディスプレイにキズ】
最後に
個人的に好きだった蛙亭がトップバッターだったことも影響して点数が伸びませんでしたが、今回のネタも好きでした。
ただ、一番笑ったのはザ・マミィと空気階段の1本目です。あの2組連続は破壊力すごかったです。